このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

この度、初出版の
「0歳から育む賢い食事法」
の初の書籍発売が

2025.3.19.wed
より開始されます。

今回の書籍の出版に合わせて、
初開催となる口育食®の一般向け
出版記念パーティー&リアルセミナーも
福岡にて開催が決定しました!

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

なぜ私が「出版」したいと思ったのか?


初出版の理由、
それは「生徒様とお客様のため」の
2つの理由があったからです。

というのも、私は2012年から
保育園の栄養士として務め、
乳幼児食の専門家として
起業して今年で5年目に入り、
乳幼児の食事には、14年間
携わってきました。

子どもたちと関わっていく中で
このままでは、自分の未来に希望が
持てない子どもたちが
増えるのではないかと
危機感を感じたからです。

そんな私の出版する理由2つがこちらです。

 

①SNSで簡単に情報を得られるように
なったことから
間違った子どもの食事法が飛び交い、
偏食や便秘、栄養不足による
発達の遅延などに悩む子どもとママが
以前より増えていると感じているからです。


②近年、歯科医からも注目されている
従来の0才~6歳までの食事法とは
違った、噛む力が育つ食事法で進める事で、
口の発達が向上し、脳の発達を刺激することや
好き嫌いなくお野菜好きになる味覚を
育てられる方法をたくさんのママやパパに
伝えたいと思ったからです。


近年の子どもたちは、
広島大学医系科学研究科の
研究データによれば、約3人に一人が便秘症と
病名のある症状に悩まされていると
言われています。

また、8割以上の親が
子どもの偏食や食わず嫌いに悩んでいる
と報告されるデータもあるほどです。

健やかな成長や発達、
将来学習に集中できる脳や体の土台は
「ホルモンの製造場」とも言われる
腸を良い状態にすることがとても大事です。

そのためにも、幼少期からの
味覚と口育てが出来る食事法の知識が
あることは、

子どもが未来に希望を持って
ワクワク生きる輝く人生を歩める全ての
基盤になっていきます。

全国のママやパパ、
子どもの食に携わる全ての方に、
この情報を届け、子どもたちが将来
健やかな心と体で、
自分の未来に希望を持ってワクワク
生きていく世界を創るのが
私の使命だと思っています。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

出版記念セミナーに参加すると
得られる未来!

  • 子どもと家族の健やかな体を守れる
    知識が分かり、家族の未来を
    食卓で守ることが出来る
  • 風邪を引いてもすぐに回復する
    体の強い子に育つ栄養が分かる
  • 偏食がひどく好きなものしか食べない!
    食わず嫌いなどの理由と解決方法が分かる
  • 産後の便秘、肌荒れなど、疲れやすく、
    イライラするのを改善する栄養の取り方がわかる
  • 時間をかけずに食卓が彩って
    心が豊かな暮らしになる
    料理のヒントが得られる

  • 財津に直接相談が出来る!
    各グループのお席にまわる時間もあるので
    お話ししましょう♡
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
生徒様から頂いたリアルなお声の数々♪


お料理お教室で変わられた
生徒様と子どもたちの変化

0歳から小学生までの
子どもとママが体験しています

3歳の子どもの便秘で
小児科通いのママ↓

1週間ほどで子どもの便秘が解消
その後便秘気味になったりもしたけど、
またすぐに出るように戻っていってもう、
本当に感激しました。


歯科検診で噛むものを食べてと
注意を受けたが偏食もあり悩んでいた3歳ママ↓



「受講するまでは食べたくない!」と
言っていた野菜も、3ヶ月で
たくさん食べられるようになりました!

まともにお料理したことがなく
離乳食作りが毎日大変で「作らなきゃ」と
料理がストレスになっていたママ↓

毎回、「こんなに簡単でいいの?」と
お料理の概念が変わって
今ではお料理が楽しくなり、
産後の体重も3kg痩せました!

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\出版記念セミナー詳細/

【日程】

4/5(土)

♢開場&受付:12時45分より
♢開始:13時〜15時頃まで


【会場】
福岡
サンレイク粕屋 和室1

(福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁1丁目6-1)
福岡空港より交通機関&タクシーで
20分~30分ほどです♡

【料金】

通常6,000円のところ
3/31(月)までの早期お申し込みに限り
⇨🈹価格 3,000円になります。
【1家族分、この価格で参加出来ます】






【会場参加プレゼント】
①サイン入り書籍1冊
②非売品の出版記念特別ノート1冊
③子どもにも優しいお菓子や
お飲み物なども準備しています♡


【申込方法】

下記〝参加する〟を
タップしてメールフォームを
送信頂きますと仮のお申込み完了です。

ご登録のメールアドレス宛に
入金のご案内がいきますので期日までに
お振込み頂き次第、お席の確定となります。

迷われているあなたへ♡

お教室の生徒様から日々頂く
リアルなお声の数々

講師紹介

0 才 か ら の 育 脳 食 専 門 学 校  

口育食®︎専門家
管理栄養士   財津あやか
高校から栄養学を学び管理栄養士になり
その後、病院や保育園に努め
食育、食事指導、離乳食相談、料理教室を行う。

ただ、自身は幼少期からの便秘や偏食、
お口ぽかんを放置していた結果、
20歳前半で
心と身体のバランスが崩れ、
メンタルが不安定に。

その時に栄養学では学ばなかった
「食事」の質を見直した食事
を学び実践したところ、

それまで
イライラや不安感が強かった
マイナス思考な性格も、

“未来にワクワクしていて毎日が楽しい”
“自分や家族を大切にしたい気持ちで
心が常に満たされている”
というメンタルの変化を体感。

その時に、栄養学がすべてではない事を学び
食の世界を更に追求するようになる。


そこから結婚、出産、育児と経験し、
真面目な性格からか育児と家事の両立に
完璧を求めすぎ、思い通りに行かない
子どもとの生活に心身共に疲労困憊状態に

その後、離乳食が始まり、
幼少期の食事を伝えるプロとしての
手を抜けない葛藤や離乳食作りと
育児の両立の大変さを体感し、
特に育児初心の方が不安を抱えながら
この分厚い離乳食の本を見て

その通りに作る事はどんなに大変なんだろう。

と感じそこからは
子どもの食事で悩みを抱え子育てを
楽しめていないママや子どもの
発達や体調面で不安を感じているママに
脳が賢く育つ口育てと味覚育ての両面から、
食の悩みを改善させる口育食®のメソッドを
伝えるべく発信をしています。

教室の中では、0~6才までの食べ方や栄養を
特に熱心にお伝えし、
この時期の食べ方が
将来の幸福度、性格、学習面、
健康に関わる事や

幼児食を通して
子どもたちの
心を豊かに育てる楽しい食卓作りなどを
お伝えしています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

0~6歳までの食事で
子どもの成功脳を育てる

0 才 か ら の 育 脳 食 専 門 学 校™
口育食専門家®